技術の向上を追い続け

患者のサポートに尽くす

モリタデンタル歯科医

森田 耕平さん

●乗っている車:レクサス

●家族:妻、娘(10カ月)

●習い事・趣味:バスケットボール、ゴルフ、写真

カリフォルニア大学バークレー校で生物学を学び2005年に卒業。2009年にニューヨーク大学歯学部卒業。2010年よりニューヨークの病院で研修を開始。2012年にクパチーノで開業。口腔外科、審美歯科、小児歯科、インプラント治療について研究を重ねる。International Congress of Oral Implantologists (ICOI)International Team for Implantology(ITI)のメンバー。ロスアルトス在住。

 

現在の仕事について

 ベイエリアで歯医者をしています。大学はカリフォルニア大学バークレー校に行ったのですが、歯科大はニューヨーク大学へ行きました。レジデンシーも入れると5年間ニューヨークで過ごしたのですが、親がベイエリアに居るので2010年に戻ってきました。昔からベイエリアで育ったので、この地域がどんどん日本人にとって住みやすくなってきているのは分かっていたのですが、日本語が通じる歯医者がいたらもうちょっと便利になるのでは無いかと思い、2012年に今のオフィスを開業しました。

 

大学での専攻

 大学では生物学を勉強していました。医大や歯科大を視野に入れていた人たちはほとんど生物学を専攻していたと思います。とても競争率の高い専攻だったので毎日授業が終わると図書館で夜まで勉強という生活が続きました。しかし時間を見つけてはジムに行ったり、歯科専攻のサークルの人達とボランティアをしたり、楽しいこともたくさんありました。

 

ベイエリアに住むことになったきっかけ

 実は2歳から4歳まで父の仕事の理由でベイエリアに住んでいました。しかし日本に帰ってからは覚えた英語やカルチャーもすっかり忘れてしまいました。母は私にまた英語を覚えて欲しいと思い、父にチャンスがあったらまたアメリカで住みたいという思いを伝えていました。そして、私が11歳の時にそのチャンスが訪れ、家族みんなでまたアメリカに住むことができました。

 

休日の過ごし方

 休日や時間がある時はなるべく体を動かすようにしています。毎日同じような体勢をしていると、筋肉痛になったり、腰などに負担がかかっていたりしますので、時間を見つけてはジムに行って筋トレをしています。加えて、週末天気がいい時には近くの公園でランニングをするととても気持ちがいいです。ゴルフもなるべくカートを使わないようにしています。そうすると結構いい運動になりますね。

 

ベイエリアのお気に入りスポット

 フィルズコーヒー(Philz Coffee)です。自分はコーヒーが好きなので、週末の朝などによく行きます。少し前まではサンフランシスコとパロアルトだけにあったコーヒー店ですが、今ではいろいろなところで見かけるようになりました。他の店とは全く違う味のコーヒーが味わえるのが楽しいです。行ったことの無い方は最初はミントモヒートコーヒーをお勧めします。

 

 毎年必ず行くベイエリアのイベント

 サンフランシスコで開催のカリフォルニア・デンタル・アソシエーション(CDA)主催のコンベンションには毎年行かせていただいています。最新の歯科用器具を見たり、レクチャーなどを聴きに行きます。スタッフも一緒に行き、仕事以外でも楽しい時間が過ごせます。

 

ずっとベイエリアに住みたい?

 妻方の両親も近くにいるので、今後もずっとベイエリアに住みたいと思っています。以前ニューヨークにも住んでいましたが、やっぱりベイエリアが一番いいと思います。自然がまだ豊かにあり、週末に気軽にゴルフやハイキングなども楽しめるところはそんなに無いと思います。それにやっぱりシリコンバレー。最新テクノロジーがどんどん生活を豊かにしていく最先端を感じられるのは、シリコンバレー/ベイエリアだけだと思います。

 

いま一番チャレンジングなこと

 今は子育てが一番チャレンジングです! 去年の3月に娘が産まれてからは毎日新しい発見と失敗を繰り返しています。朝起きてから夜寝るまで娘のことで手一杯という日々を送っていますが、彼女が安心して寝ている姿などを見ると「よし、明日も頑張ろう!」と、元気をもらっています。

 

2020年の展望

 2020年は東京オリンピックの年。オリンピックは観に行けないと思いますが、娘を日本に連れて行ってあげられたらいいなと思っています。仕事に関しては、今年からインプラントのレジデンシープログラムに入ったので、更に技術を向上して患者様を手助けできる年になったらいいなと思っています。

 

 

 

 

Copyrigh©2020 Inter-Pacific Publications, Inc. All Right Reserved

技術の向上を追い続け

患者のサポートに尽くす

モリタデンタル歯科医

河合 香波さん

●乗っている車:レクサス

●家族:妻、娘(10カ月)

●習い事・趣味:バスケットボール、ゴルフ、写真

カリフォルニア大学バークレー校で生物学を学び2005年に卒業。2009年にニューヨーク大学歯学部卒業。2010年よりニューヨークの病院で研修を開始。2012年にクパチーノで開業。口腔外科、審美歯科、小児歯科、インプラント治療について研究を重ねる。International Congress of Oral Implantologists (ICOI)International Team for Implantology(ITI)のメンバー。ロスアルトス在住。

 

現在の仕事について

 ベイエリアで歯医者をしています。大学はカリフォルニア大学バークレー校に行ったのですが、歯科大はニューヨーク大学へ行きました。レジデンシーも入れると5年間ニューヨークで過ごしたのですが、親がベイエリアに居るので2010年に戻ってきました。昔からベイエリアで育ったので、この地域がどんどん日本人にとって住みやすくなってきているのは分かっていたのですが、日本語が通じる歯医者がいたらもうちょっと便利になるのでは無いかと思い、2012年に今のオフィスを開業しました。

 

大学での専攻

 大学では生物学を勉強していました。医大や歯科大を視野に入れていた人たちはほとんど生物学を専攻していたと思います。とても競争率の高い専攻だったので毎日授業が終わると図書館で夜まで勉強という生活が続きました。しかし時間を見つけてはジムに行ったり、歯科専攻のサークルの人達とボランティアをしたり、楽しいこともたくさんありました。

 

ベイエリアに住むことになったきっかけ

 実は2歳から4歳まで父の仕事の理由でベイエリアに住んでいました。しかし日本に帰ってからは覚えた英語やカルチャーもすっかり忘れてしまいました。母は私にまた英語を覚えて欲しいと思い、父にチャンスがあったらまたアメリカで住みたいという思いを伝えていました。そして、私が11歳の時にそのチャンスが訪れ、家族みんなでまたアメリカに住むことができました。

 

休日の過ごし方

 休日や時間がある時はなるべく体を動かすようにしています。毎日同じような体勢をしていると、筋肉痛になったり、腰などに負担がかかっていたりしますので、時間を見つけてはジムに行って筋トレをしています。加えて、週末天気がいい時には近くの公園でランニングをするととても気持ちがいいです。ゴルフもなるべくカートを使わないようにしています。そうすると結構いい運動になりますね。

 

ベイエリアのお気に入りスポット

 フィルズコーヒー(Philz Coffee)です。自分はコーヒーが好きなので、週末の朝などによく行きます。少し前まではサンフランシスコとパロアルトだけにあったコーヒー店ですが、今ではいろいろなところで見かけるようになりました。他の店とは全く違う味のコーヒーが味わえるのが楽しいです。行ったことの無い方は最初はミントモヒートコーヒーをお勧めします。

 

 毎年必ず行くベイエリアのイベント

 サンフランシスコで開催のカリフォルニア・デンタル・アソシエーション(CDA)主催のコンベンションには毎年行かせていただいています。最新の歯科用器具を見たり、レクチャーなどを聴きに行きます。スタッフも一緒に行き、仕事以外でも楽しい時間が過ごせます。

 

ずっとベイエリアに住みたい?

 妻方の両親も近くにいるので、今後もずっとベイエリアに住みたいと思っています。以前ニューヨークにも住んでいましたが、やっぱりベイエリアが一番いいと思います。自然がまだ豊かにあり、週末に気軽にゴルフやハイキングなども楽しめるところはそんなに無いと思います。それにやっぱりシリコンバレー。最新テクノロジーがどんどん生活を豊かにしていく最先端を感じられるのは、シリコンバレー/ベイエリアだけだと思います。

 

いま一番チャレンジングなこと

 今は子育てが一番チャレンジングです! 去年の3月に娘が産まれてからは毎日新しい発見と失敗を繰り返しています。朝起きてから夜寝るまで娘のことで手一杯という日々を送っていますが、彼女が安心して寝ている姿などを見ると「よし、明日も頑張ろう!」と、元気をもらっています。

 

2020年の展望

 2020年は東京オリンピックの年。オリンピックは観に行けないと思いますが、娘を日本に連れて行ってあげられたらいいなと思っています。仕事に関しては、今年からインプラントのレジデンシープログラムに入ったので、更に技術を向上して患者様を手助けできる年になったらいいなと思っています。